キャシディ-Cassidy-9197T(タッチ)シリーズ-DELTA

デルタはデルタフォーセットカンパニーのフラッグシップ・ブランドです。
世界で初めてシングルハンドルの水栓金具を開発し、世界69か国で販売されている
生産・販売規模世界NO.1のトップメーカーです。

クラシックでフェミニンなシルエットが特徴のキャシディ。

タッチ水栓=デルタの特許です。
だから他は、タッチレス・センサー水栓になります。
デルタにもセンサー機能があります。
どうしてセンサーにしないのか?
それはキッチンは洗物や料理をするところだからです。
作業中に思わずセンサーが反応して水が出てしまったことがありませんか?
だからデルタはキッチン水栓にセンサー機能をつけるのをやめました。
100%自分の意志でコントロールできる。
それがデルタ社の開発したタッチ水栓。

※取扱説明書に記載のない分解行為は故障の原因となるため行き過ぎたお手入れはお控えください。

品番にてネット検索していただきますようお願い申し上げます。

目次

ふだんのお手入れ方法

お手入れ

水栓は、柔らかい布で汚れを拭き取ってください。

汚れがひどいときは、中性洗剤をお使いください。

研磨剤、スチールウールや尖った道具などは、金属表面を傷つけるおそれがあるので

使用しないようにしてください。

非常時対応

タッチ機能誤作動時の確認ポイント

水栓の下には吐水を開閉する電磁弁があり、手の微弱な電気に反応するように設計されています。
そのため、より強力な電気を使用する機器(浄水器、ディスポーザー、ソープディスペンサー)が
作動するときや、電気が流れやすい状況(濡れた金属が水栓に触れるなど)にあると、電磁弁が反応し
吐水する場合があります。

タッチ水栓が勝手に反応する場合又は電池交換後の電磁弁が勝手に反応する場合は、
取扱説明書をご確認ください。

お問い合わせ

*取扱説明書に記載されている連絡先をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次