レンジフード_CBB861SC_ASKO

空間になじみながら
クリアなキッチンをサポート

※取扱説明書に記載のない分解行為は故障の原因となるため行き過ぎたお手入れはお控えください。

目次

ふだんのお手入れ方法

メンテナンス
フードの部分

フードの部分は、洗剤を少し含ませた柔らかな布で清掃してください。
水分を完全に拭き取ってください。苛性ソーダなどの薬品は使用しないでください。
フードの表面は定期的にワックスを塗ることにより良い状態に保つことができます。

研磨剤を含んだクリーナーや金タワシは使用しないでください。
ステンレス表面の目に沿って研磨剤や磨き粉を含まないもので磨いてください。

金属グリスフィルター部

金属のグリスフィルター部は月に一度(又はフィルター清掃のインジケターが表示された場合)、中性の洗剤を使い、手洗い又は食洗機を使用する場合は短めの温度の低いプログラムを使用してください。
食洗機で洗う場合は、グリスフィルターの開口部を下に向けてフィルターから水が流れ出るようにしてください。
金属 グリスフィルターは、食洗機で洗うと表面がくすんでしまいますが、動作には影響ありません。

清掃

フィルターは食洗機で洗う事が出来ますが、表面がくすむことがあります。
水気を十分に切ってからフィルターをセットしてください。
フィルターは、手で洗う事もできます。
洗剤をわずかに水に溶かして、フィルターを洗い、十分にすすいでください。
フィルターの水気を十分に切ってください。
機器の下の部分は軽く湿らせた布で拭きとってください。
ペーパータオルで水気を切ってください。

その他

*注意点等あります!取扱説明書参照または、下記よりお問い合わせください。

非常時対応

お問い合わせ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次