無給水加湿に加え快適と節電
2つの自動運転を搭載
※取扱説明書に記載のない分解行為は故障の原因となるため行き過ぎたお手入れはお控えください。

目次
ふだんのお手入れ方法
- 注意
-
・お手入れの前には必ず運転を停止し、電源プラグを抜くかブレーカーを切る。
(運転中はファンが高速で回転しているため、吹出口より奥に手を入れるとけがの原因)・室内ユニットの金属部に手を触れない。(けがの原因)
・40℃以上のお湯、ベンジン、ガソリン、シンナーなどの揮発性のもの、みがき粉、綿棒、タワシなどの硬いもの、消臭剤などのスプレーは使用しない。(変形や変色、傷や故障の原因)
- 汚れが気になるときに
-
前面パネル、室内ユニット、フラップ、補助フラップをお手入れしてください。
- 内部クリーン・おそうじランプが点滅するとき
-
ダストボックス、補助ダストボックス、エアフィルターをお手入れしてください。
・エアコンの運転時間から、ダストボックス内にホコリがたまったと判断すると、内部クリーン・おそうじランプが点滅して、ダストボックス、補助ダストボックス、エアフィルターのおそうじ時期をお知らせします。
・内部クリーン・おそうじランプが点滅中は、フィルター掃除運転できません。
- その他
-
*注意点等あります!取扱説明書を参照してください。
非常時対応
関連キーワード:S225ATRS-W(C)/S255ATRS-W(C)/S285ATRS-W(C)/S365ATRS-W(C)/S405ATRS-W(C)/S405ATRP-W(C)S565ATRP-W(C)/S635ATRP-W(C)/S715ATRP-W(C)/S805ATRP-W(C)/S905ATRP-W(C)/S405ATRV-W(C)/S565ATRV-W(C)/S635ATRV-W(C)/S715ATRV-W(C)/S805ATRV-W(C)/S905ATRV-W(C)