三菱重工DNA–それは「ものづくり」の力。
先端のテクノロジーが詰まったビーバーエアコン。
※取扱説明書に記載のない分解行為は故障の原因となるため行き過ぎたお手入れはお控えください。

目次
お手入れ
- 前面パネルのお手入れ
-
・電源プラグを抜き、前面パネルを取り外す
・前面パネルをお手入れする
やわらかい布でふいてください。汚れがひどい場合は、水洗いをしてください。水洗いをした後は、やわらかい布で水気をよくふきとり、日陰で乾かしてください。・前面パネルを取り付ける
・前面パネルを閉じる
- ダストボックスのお手入れ
-
フィルター清掃運転で、エアフィルターのホコリをダストボックス内に取り込んでいます。定期的にホコリを捨ててください。ダストボックスのホコリが過剰に堆積した場合、ホコリがダストボックスからあふれ排水経路を詰まらせ、水漏れの原因になります。
・1年に1回を目安にお手入れしてください。
ダストボックスがお手入れ時期になると、本体表示部のフィルター清掃ランプ(緑)が3回点滅します。ランプが点滅中はフィルター清掃運転ができません。
- エアフィルターのお手入れ
-
・エアフィルターの汚れが目立つときは、お手入れしてください。
- その他
-
*注意点等あります!取扱説明書を参照してください。
非常時対応
- お問い合わせ
関連キーワード:SRK2824SE4/SRK4024S2E4/SRK6324S2E4/SRK8024S2E4/SRC2824SE4/SRC4024S2E4/SRC6324S2E4/SRC8024S2E4